デイサービスきららの里
| 
 | 自分らしく笑顔で きららの里は、自宅で過ごされています、要介護認定を受けている方を対象とし、自宅からきららの里への送迎、食事の提供や介護などに関する相談・助言・健康状態の確認及び、能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、個々に応じた機能訓練・レクリエーション等を行っております。 | 
|  訓練室 |  食堂 |  脱衣室 |  浴室 |  身障トイレ | 
※上記の写真にマウスを合わせると写真が切り替わります
 
 1.少人数で家庭的な落ち着ける場所、真心のある温かい対応を心がけています。
   2.専属の理学療法士を配置しており、専門的な機能訓練(リハビリテーション)を提供しています。

|  自転車エルゴメーター 心肺機能を高める有酸素運動を行なうことができます。また膝関節に負担を かけずに運動することができます。 |  ホットパック 痛みのある部位(例えば、腰・膝など)に当てて暖めることで血流を良くし て疼痛を和らげます。 |  滑車運動 肩を上げ下げする運動を行い、関節の可動域の改善・痛みの軽減・筋力強化 を図ります。 | 
|  平行棒 杖歩行や歩行器歩行などの前段階として平行棒内で歩く訓練を行ないます。 |  重錘バンド 手首・足首などに巻きつけ、筋肉に対する軽い抵抗運動に用います。 |  特殊浴槽 専用の車椅子に座ったままで身体に負担を掛けず楽に浴槽へ入れます。 | 
 
| 09:00〜 送迎・到着後バイタルチェック 10:00〜 朝のあいさつ・レクリエーション・個別リハビリ 12:00〜 昼食・口腔体操・休憩 13:00〜 レクリエーション・個別リハビリ・グループ体操 14:30〜 茶話会(おやつ) 15:10〜 帰宅準備(送迎開始)・次回ご利用日などの連絡 |  | 
 

通所介護にかかる自己負担金
小規模型通所介護費
| 
 | 
| 
 | 
介護予防通所介護にかかる自己負担金
介護予防通所介護費
| 
 | 
| 
 | 
介護給付費以外にかかる自己負担金
| 
 | 
| デイサービスきららの里(有限会社きらら舎 ) 〒789-1202 高知県高岡郡佐川町乙1774−1 きららビル4F | 
 


